アビガンがコロナに有望、でもうれしくない製薬会社ってなんで? 公開日:2020年5月26日 時事問題 中国政府は2020年3月に、現在世界で流行している新型コロナウィルスの治療に、富士フイルム富山化学のグループ会社が開発した抗インフルエンザウイルス薬であるアビガンが有効であると発表しました。 しかし富士フイルム富山化学は […] 続きを読む
今こそスッキリしたい、検事と刑事と判事の違いとは 公開日:2020年5月25日 時事問題 検事は検察官のうちの1つで、検察庁法で定められている国家公務員の1つです。検察官は罪を犯した疑いがある人を裁判で起訴するかどうかの判断をするための仕事をしています。警察から送られてきた事件の捜査をおこなって、裁判所に起訴 […] 続きを読む
麻雀で有名になったけど、検事長と検事総長と何が違うの 公開日:2020年5月24日 時事問題 2020年5月21日、東京高等検察庁の検事長が辞表を提出するというニュースが日本中を駆けめぐりました。新型コロナウイルス禍に伴い外出自粛要請が出されていた最中にあって、新聞記者と賭け麻雀をしていたという辞任の理由もさるこ […] 続きを読む
コロナが終息の兆し。。。でも日本経済が気になる! 公開日:2020年5月21日 時事問題 大阪、京都、兵庫の関西2府1県で緊急事態宣言が解除されました。 首都圏でも25日には解除かもしれません。 たしかに医学医的にコロナウィルスが終息してくれるのはありがたいです。 でもこの緊急事態宣言発令中の約 […] 続きを読む
10万円給付金の申請方法を超カンタンに説明 公開日:2020年5月14日 時事問題 何かと期待されている10万円給付金の申請方法を超カンタンに説明してみます。 補正予算案が4月30日に成立し、新型コロナウイルスにより影響を受けた家庭への支援が決まっています。 給付の対象は、2020年4月27日の時点で住 […] 続きを読む
特別定額給付10万円給付金の対象者とは? 公開日:2020年5月14日 時事問題 特別定額給付となる10万円給付金は、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として令和2年4月20日に閣議決定が行われたものです。 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策に伴う10万円給付金といった施策の目的の中には、生活の維 […] 続きを読む
コロナのおかげでインフルエンザが無くなった? 公開日:2020年5月12日 時事問題 型コロナウィルスとして知られるCOVID-19は詳しいことが判明しておらず、一定の割合で重篤になる患者や死亡する人がいることで、人々の恐怖を掻き立てています。 それで、個人のレベルでできることから、企業や都道府県・政府が […] 続きを読む
バンクシー作、Tシャツ姿の男の子のイラストが注目を集める 公開日:2020年5月12日 時事問題 覆面作家バンクシー作と見られる、新たな作品が注目を集めています。 その作品はデニムとTシャツ姿の男の子が、看護師の人形をヒーローに見立てて遊ぶ姿を描いたというもので、サイズにして1平方メートルのキャンパスに納められていま […] 続きを読む
バンクシー絵画のシュレッダー事件とは 公開日:2020年5月11日 時事問題 その出来事は2018年10月7日にサザビーズオークションで起こりました。 バンクシーの作品「赤い風船に手を伸ばす少女」が落札直後に突然、額縁から少しずつ抜け落ちていき、下半分だけ裁断されてしまったのです。 ちなみに落札価 […] 続きを読む
バンクシーの作品の特徴とは何か 公開日:2020年5月11日 時事問題 バンクシーは近年非常に話題となっている芸術家で、その作品は非常に辛辣な政治批評や世の中に対する皮肉などで溢れている点が特徴です。 彼の作品に対する姿勢を広く多くの人に知らしめたのは2018年10月7日に行われたサザビーズ […] 続きを読む